IQAI International QA Institute - Official Website - 特定非営利活動(NPO)法人「国際品質保証協会」-伝統と実績を誇る日本最初のQAプロ集団!-



役員のプロフィール

当会創始者/故 三浦 昭夫(CQA/CQE/CRE/CMQOEほか)

職務 品質保証・経営管理コンサルタント (ISO9000/14000、ISO 13485、ISO 16949、ASME B&PV Code、API、FDA/CGMP、HACCP、CEマーキング ほかに対応)
製造物責任対策コンサルタント(取扱説明書作成指導を含む)
ASQ Discussion Board の質疑回答者、QA規格関連の統括者
専門資格 アメリカ品質学会(以下、ASQ)公認経営監査士(CQA No.02112)
ASQ公認品質技術管理士(CQE No.37909)
ASQ公認経営管理士(CMQ/OE No.04808)
ASQ公認信頼性技術管理士(CRE No.04927)
ASQ公認医療機器監査士(CBA No.54)
ASQ公認HACCP監査士(CBA No.00091)
ASQ公認シックスシグマブラックベルト(CSSBB No.161)
ASQ公認ソフトウェア技術管理士(CSQE No.1830)
RAB/IRCA 認定ISO 主任審査員養成指導講師
ミシガン大学方式実用技術英語検定1級、指導講師
実用英語検定1級
加入団体 ASQ Fellow(No.125908)
主な著作 品質マニュアル作成の手引き(日本規格協会 1992)
ISO9000早わかり(オーム社 1994)
品質監査ハンドブック(L. Marvin Johnson 著の解説付き翻訳, LMJジャパン 1995)
QAと製造物責任対策(「標準化と品質管理」1991年11月号掲載)
品質マニュアル作成のポイント(「標準化と品質管理」1992年1月号~6月号連載)
Don’t Suffer through Bad Manuals(ASQ月刊雑誌 ”Quality Progress” Dec. 1989掲載)
MIL-Q-9858A, the Origin of ISO 9001 (ASQ 季刊雑誌 “Partnership News” Sept 2004掲載)
Sampling for Effective System Audits (月刊雑誌 “Informed Outlook” Feb. 2004掲載)
略歴 1990~現在:ISO9001, ASME Code, API Spec1, CGMPなどの海外規格対応の国内外の体制構築の支援(1990-2000の間、米国 N. C. Kist 社 上級コンサルタントを兼任)
1959~1990:製造業を含む企業において主として海外プラントのプロジェクトに従事、その間、ASME/ MIL/ANSI/BS/GMPなど多数の海外規格すべてに対応可能な独自のQA体制を編み出し、CEOとして運用する傍ら、外注先の指導及び内部監査も実施し、成功を収める

理事長 兼 会長(海外・国内専門活動担当)/原  美津子 (CQA/CHA/CBA)

現職 品質保証・経営管理コンサルタント、監査員、講師
SQA Services, Inc. 社 アソシエイト
某ISO審査機関主任審査員
(株)グローバルテクノ講師(アメリカ連邦政府規則FDA-GMPコース)
専門資格 ASQ公認経営監査士(CQA No. 16910)
ASQ公認医療機器監査士(CBA No. 00083)
ASQ公認HACCP監査士(CHA No. 00057)
RABQSA International QMS主任審査員(No. QI03518)
RABQSA International EMS審査員(No. E051809)
加入団体 ASQ 上級会員(No. 1051902)
アメリカ機械学会 正会員(No. 4692810)
主な著作 新時代の監査に向けて(システム規格社「アイソス」掲載1999年7月)
不即不離の関係を保って(システム規格社「アイソス」掲載 2007年3月)
英語で学ぶISO9001(グローバルテクノ「アイソムズ」連載2003年9月~2004年8月)
ISO9001本質と効用(グローバルテクノ刊 2005年)
遺稿集―三浦昭夫の「教養講座」(V2ソリューション)2015年4月
ISO:2015「登録価値」を落としたISOでどうやって「市場価値」を保つのか?2017年6月
略歴 1992~2013:1992年にIQAIに参入後、1995年からIQAI会長代行、2014年からIQAI理事長・会長
1987~現在:西原技術事務所代表、国内外規格対応の体制構築支援、米国依頼元の日本国内及び海外での第二者監査、ISO第三者認証審査、FDA査察対応コンサルティング
1976~1986徳機(株)にてASMEの第三者審査対応、内部監査、管理統括者業務
1970~1976:(株)日立製作所にてASME対応の海外プラントプロジェクトの推進

理事(事務局担当)/安岡 均

現職 化学メーカー勤務
専門資格 ASQ 公認経営監査士(CQA No.46014)
加入団体 ASQ正会員 (No. 65191115)
略歴 同志社大学大学院工業化学科博士課程前期修了後、化学メーカーに入社

理事(広報・渉外担当)/小林 克俊

現職 Q/E/S/FS_MSコンサルタント・某審査機関契約主任審査員
専門資格 QMS主任審査員 (JRCA登録 A00073)

元)20年IRCA登録 Lead Auditor (QMS A004825)

加入団体 日本品質管理学会 正会員(No. 04246)
略歴 神奈川大学工学部電気工学科卒後、JMI(財)機械電子検査検定協会に入社、
海外製品安全規格の試験と工場検査等(CSA,BSI,VDE,ISA,UL) に従事後、
アルプス電気株式会社にて電子部品の生産技術・品質保証業務、のち
㈱AMCコンサルティングで常務取締役 兼 主席コンサルタント (Q/E/FS-MS)、
㈱テクノファにて取締役 兼 統括主任講師、のち非常勤顧問を経て現職
(この間 AIG Japan 及び日本原子力安全基盤機構に研修講師として出向)

理事(事業化担当)/遠藤 博之

現職 労働安全コンサルタント・某審査機関判定委員
専門資格 一級土木施工管理技士
JIS主任審査員(レディミクストコンクリート)
QMS主任審査員(JRCA A 01883)
EMS主任審査員(JRCA EMS-A21562)
労働安全衛生コンサルタント(土-156)
測量士、防災士
加入団体 日本品質管理学会  正会員(No. 1653)
略歴 日本大学理工学部交通工学科卒後、鉄建建設株式会社に入社、都市土木工事、鉄道工事、海外工事等に従事し、ISO審査機関の取締役審査統括部長を経て現職

監事/一瀬 功

現職 IQAI 監事
専門資格 元IRCA 登録QMS主任審査員、元QS9000審査員、元IRCA登録QMS主任審査員
略歴 大阪府立大学工学部金蔵工学科卒後、川崎製鉄(現在 JFE スティール)水島製鉄所勤務、日本検査㈱勤務後、JICQA等の審査受託を経て現職